受付時間 | 9:00~20:00 (完全予約制) |
---|
アクセス | 地下鉄 吹上駅 徒歩5分 無料駐車場あり |
---|
お悩み・ご相談内容:
腰痛・首肩こり(巻き肩)・自律神経の乱れからくる不調
極度の冷え性・筋力や体力の低下
お医者さんからもお褒めの言葉を頂けるのはやはり嬉しいです!!
インターネットでたまたま目に留めて頂き、ご来院。
ヒアリングの際にお医者さんである事を伺い、急に焦ったのは今でも鮮明に覚えています(笑)
40代になり、体力の衰えを感じておられている頃に、ひどい腰痛に悩まされるようになったそうで、他にも10代から肩こりを感じておられたり、自律神経の乱れや極端な冷え性など様々な不調をお持ちでした。
AI姿勢分析でストレートネック&反り腰である事が指摘され、
運動機能テストでは上肢・下肢共に筋力不足である事が指摘されました。
そこに実際に施術と運動をしていただく事で、
肩甲骨と胸椎(背骨の胸の部分)の可動性はとても良い事が分かりましたが、
首から背中の筋力がとても弱い事も分かりました。
他にも股関節や腹部のインナーマッスルの弱さも。
そこで
①全身の筋柔軟性と関節の可動域(特に肩と股関節)を改善
②首と巻き肩改善の為、首から背中の筋力強化
③体幹インナーマッスルの強化と骨盤の正しい位置の習得
④適切に呼吸筋が使え、正しい呼吸ができるようになるための運動
⑤インナーの活性化から姿勢と呼吸が正しく行えるようになってきたら、軽い有酸素運動で心拍数を上げ体全体に心地良い負荷をかける
を主な狙いとし、トレーニングメニューを込み立てました。
ご自宅でのセルフケアも柔軟性・可動性・安定性を上げる運動をしていただき、
正しい使い方や生活の中の意識を変えて頂けるようサポートしました。
お医者さんですので、筋肉など身体の専門用語が飛び交うトレーニングとなり、
一般の方とは違う緊張感と言いますか、楽しさがあったのを覚えています。
お医者さんであるW様。
運動は得意でなくても必要性は当然感じておられましたので、お身体とお悩みに合わせた適切な運動をちゃんと継続して下さいました。久し振りに解剖学の書籍を読み返したそうです。
頸部(首)と肩甲帯(肩甲骨周辺) + 股関節を含めた骨盤帯の動きと筋肉を使えるような運動で、少しずつ身体の変化を感じられるようになりました。
トレーニング開始から1・2か月で巻き肩がかなり改善され、10代の頃から悩まされていた首・肩周りの不調はほとんど感じなくなったとの事です。
とても熱心に身体のケアに取り組んで下さるので、ケア・運動のメニューもレベルもどんどん更新しされていきました。
その結果、毎年何かと不調を感じていた真夏や真冬も、これまでのような不調は感じる事なく過ごせたとの事で大変喜んで下さいました。
勿論私もとても嬉しかったのは言うまでもありません。
運動する事や生活そのものへの自信が持てるようになったとの事で、
適切なケア・運動の継続による機能や姿勢の改善は、やはり心身ともに極めて重要であると実感して下さいました。
モニター様終了時の感想
小学生のお子さんがおられ、お子さんも姿勢の悪さから既に肩こりを訴えられているとの事でした。
お子さんの長期休暇時はお2人でお見えになり、普段とは違った思考のトレーニング・運動をご家族で楽しんでおられます。
お子さんがお見えになる時はガラッと内容は変わりますが、当院での運動を積極的に楽しんでくれています。
学校の体育の授業やご自宅での変化も見られているとの事で、本当に嬉しい限りです。
インターネット予約・公式LINE・問い合わせフォームからご連絡下さい。
24時間受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい!
確認次第、折り返しご連絡させて頂きます!!