受付時間 | 9:00~20:00 (完全予約制) |
---|
アクセス | 地下鉄 吹上駅 徒歩5分 無料駐車場あり |
---|
食べた物と運動で身体は作られています。
健康のために運動が良い事は誰もが知っている事です。
ですが、今の自分に合った運動がどんなものなのかを理解して実践しておられる方は少ないと思います。
当院は運動は最良の薬だと考えていますが、
その反面 害にもなり得ます。
腰が痛いから腹筋をつけないと!と、急に腹筋をし出しても余計腰を痛めかねません。
ウォーキングやランニングも膝や腰を痛めかねません。
身体と運動の専門家が、あなたのお悩み・能力・状態に合わせた『運動を処方します』。
当院では理学療法士が監修している、運動を動画で分かりやすく説明してくれるシステム「リハサク」を導入しております。
その種類はなんと800種類以上!!
あなたのお身体に合った運動・トレーニングがきっと見つかるはずです。
当院への通院と併用し、セルフケアも行って頂く事で、その効果は何倍にもなります。
専門家の介入は必要ですが、丸投げで任せっきりではなく、ご自身のお身体に向き合える方に是非ご利用いただきたいと考えております。
運動年齢が同世代平均と比較して算出されます
活動量、腰痛のリスクなどが表記されます
人間は動物であり、『動く生き物』です。
小中学生の頃には体力測定といった運動機能を計るテストがありましたが、大人になってからそういうものを受ける機会はなかなかありません。
ですが、身体の不調というものは筋肉や関節などの運動器のどこかに不具合が起きて、それが痛みや痺れ・違和感や動きにくさといったものとして現れます。
今自分の身体がどの程度『動く』のか?
それを知る事は非常に意味があり、重要な事です。
単に筋力だけではなく、柔軟性やバランス能力、日々の活動量からあなたのお身体の状態、
つまりは『動くための能力』を判定いたします。
弱点が浮き彫りにされたり、意外と数値が良かったり…。
体重や体脂肪率・骨格筋率を計る「体組成計」では出せない機能を数値化します。
これにより現在のお身体のご状態と、トレーニング後の成果・効果が見える化できるのです。
一般の方にはなかなかご理解いただけない事なのですが、『自分の身体(運動機能)の状態を知る』
という事は、今と先々の健康を作る上で非常に重要だと考えております。
インターネット予約・公式LINE・問い合わせフォームからご連絡下さい。
24時間受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい!
確認次第、折り返しご連絡させて頂きます!!